
- 【お風呂×換気扇】2点セット
- 【お風呂×換気扇】水回り2点セット
お風呂×換気扇の2点がセットになったお得なプランです! - 清掃箇所
- ■浴室■
浴槽(エプロン含む) / 天井 / 壁 / 床 / 窓 / 照明 / 窓 / 蛇口 / シャワー / 扉(外面裏面) / 換気扇(フィルターと表面のみ) / 排水口 / 作業箇所の簡易清掃
■換気扇■
フードカバー / 本体内部 / フィルター / シロッコファン / 各取り外し可能なパーツ / 作業箇所の簡易清掃
【追加オプション(別料金)】
浴室フタ・イス・オケなどの備品洗浄1個あたり1,000円(税込) / 浴室エプロン内部の高圧洗浄5,000円(税込) / 浴室鏡のウロコ完全除去(機械研磨)3,000円(税込) / 浴室多機能換気扇(浴室乾燥機)分解洗浄 6,000円(税込) / 浴室防カビコーティング9,800円(税込) - 料金
- 29,800円(税込)
- 作業時間:3〜4時間(汚れ具合によって変動)
清掃手順
-
STEP01【浴室クリーニング】
入口付近を養生して、浴室の天井、窓、壁を洗剤を吹き付けたのち、高圧洗浄機で洗浄。自分で掃除するには骨が折れる、お風呂のエプロン内部は、アルカリ性の洗剤と酸性の洗剤を使い分けて、石鹸カスや水垢を落とします。カビの生えやすい、ドアや床のゴムパッキンは高圧洗浄と「サッシ棒」の合わせ技でゴリゴリ落とします。蛇口の水垢、鏡のウロコ汚れも市販の洗剤より強力な酸性の洗剤でスッキリ綺麗に。分解したパーツを元に戻して、最後に、カビの原因となる、水気を残さないように拭き上げれば、お風呂・浴室クリーニングの作業は完了です。 -
STEP02【レンジフードクリーニンング】
壁やガスコンロの養生から始まり、換気扇のフード、フィルター、ファン、モーターなど、取り外せる部品はすべて取り外します。取り外したパーツをアルカリ性の洗剤につけおくのが、換気扇のギトギト油汚れを落とすコツ。換気扇内部は洗剤を直接吹き付けて、タオルやブラシで拭き取ります。つけおいたパーツの汚れもスポンジで落として、部品を固定していたネジまで綺麗にしたら、分解した全てのパーツを乾燥させます。最後に、元通りに組み立て直して、換気扇クリーニングの作業は完了です。
Before&After
-
BEFORE
清掃前
AFTER清掃後
【汚れに合った洗剤で効果的に落とす】
重要なのは、汚れに合わせた洗剤を使うことです。知識と経験が豊富なプロは、汚れの種類を見極め、汚れに最も効果的な洗剤を使って、確実に汚れを落とします。 -
BEFORE
清掃前
AFTER清掃後
【何か所かまとめてお得にキレイに】
せっかく時間を作ってプロに頼むなら、何か所かまとめてお願いするのがおすすめです。個別に頼むよりも時間も費用も抑えることができますよ。年末年始の大掃除や、親戚・友人が集まる予定の前に、プロの技術で水回りの水垢、カビ、油汚れ、ヌメリを一掃しませんか?